
先日還暦を迎えた父が突然終活をはじめたと母から連絡がきました。
普段はあまり実家に立ち寄らない私や兄たちが、久しぶりに孫も連れて親族一同で集まったことがかなり嬉しかったみたいで、自分が死んで私たちに迷惑をかけてはいけないと思ったそうです。
父は昔からやると決めたら徹底してやりきる人で、すでに弁護士にも連絡して遺言書も作成したとのことです。
今は家の中にある不用品の整理を急ピッチで行っていて、次は葬儀社を決めておくと言っているみたいです。
さすがにまだまだ死なないと思うので、葬儀社を決める段階ではないと思うのですが、葬儀社はいつ決めるのが正解なのでしょうか?